
40代の「Tシャツが似合わない問題」! 原因と解決法、コーデのコツって?【植松晃士】
皆さん、こんにちは。植松晃士です。
夏!という暑さが到来して、体調管理が不安じゃないですか?
マスクしているからさらに暑くて顔汗がヤバい~!
オトナ女子、夏の「Tシャツ問題」
夏はやっぱりTシャツよね。って言いたいところですが、40オーバーの皆さんにおかれましては「この頃Tシャツが似合わなくなってきた気がする」ということはないでしょうか?
そう。似合わなくなってきてます!(苦笑)白Tが体操着化しちゃってるの!!
理由はいくつかありますが、二大要素としては加齢による体型問題と、加齢による清潔感の喪失。どちらも「加齢による」問題ですよね……。
「体型カバー」のTシャツ選びのコツとは?
まずは、体型問題。
布地にくるまれた体積というべきか面積というべきか、それが増すから似合わなくなってきているんです。昨今TシャツといえばY2Kに代表されるようなミニ丈、チビT、へそ出しといったスタイルもあり。ですが、どんなに韓国ドラマやK-POP好きでもチビTやへそ出しは40オーバーにはあり得ないでしょ。
さらに言えば、超シンプル・ベーシックなTシャツを選ぶと、その体積だか面積が露わになってしまうから危険。流行に振り回されることなく流行を「遊ぶ」のが大人のたしなみですから、この問題をどうするか、アドバイスさせていただきます。
体積あるいは面積問題は、デザイン性のあるTシャツを選ぶことで回避できます。ドルマンスリーブだとか、やや身幅広めがいいかも。素材も光沢のあるものとかね。ファストファッションブランドにもデザイン系Tシャツが出揃っているので、散歩がてら覗いてみてはどうかしら。リーズナブルなものは、洗濯回数を重ねるとすぐヨレちゃうからアイロンマストだけど、価格が抑えられるから何枚か買ってもいいしね~。
ただし、そろそろダイエットを本気で始めておいたほうがいいかも。今年もちょこちょこ出てますが、来年の夏はけっこう細シルエットが本格的に流行りそう。デザートのアイスは我慢して、スイカにしておきましょー(笑)!
生活感のでないTシャツコーデのコツとは?
次に、清潔感喪失問題。
これは、やはり加齢によって肌だの髪といったハリ、ツヤがなくなってくることに由来します。若い頃はハリツヤに恵まれていたから、シンプルな白いTシャツでも着こなせたんです。だから体操着に見えないように、Tシャツに合わせるアイテムを選ばないといけません。
アクセサリーは必須! イヤリングやピアス、バングルなど輝きを足して! さみしいところにキラキラをプラスするの。なんなら、パール感のあるオイルやUVローションを塗ってもいい。とにかく乾いた肌を露出さえたままにしないこと。ネイルカラーも塗りましょ。
そして、コーディネート。Tシャツに合わせるボトムスは、ひざが隠れるくらいのショートパンツにヒールのある靴を合わせてみて。勇気が出ない? 大丈夫。あの頃の丸の内のキレイなお姉さん風、ニュートラやハマトラを思い出すのよ!
あるいは、すでに流行っているけれどビビッドなグリーンのパンツやスカート。あくまでビビッドなカラーで。グレーやパステルは40オーバーには危険。さらに枯れて見えちゃうー。グリーンは秋冬でもいけそうなカラーだから、ひとつ用意してもいいかもね。
40度近い外気温だと出る気はちょっと失せちゃうけど、少し涼しくなってくる夕方あたりから繰り出して新しいお洋服を試しに行ってみて。
では、また次回お会いしましょ☆
▶▶前回はコチラ:夏に気になる「におい」ケア。ボディ&お部屋におい対策の正解とは?【植松晃士】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】