
「酢キャベツ」でめざせ「ヤセ菌」体質10日チャレンジ#3 が、7日めに起きたのは
7日目~やっちまった!飲み会後に思い出のあの店へ
今日は自分のサロンでアロマセラピーの施術をする1日。
酢キャベツがどうしても好きになれず、ザワークラウトを食べることが多くなってきたので、残っている酢キャベツを消費するためスープにしてみました。
ソーセージを入れちゃってるあたりに、意志の弱さが見え隠れ(笑) お味の方は、まぁ~酸っぱいことこの上ないです。スープっていうか、お酢ですよ、お酢。コンソメとか、野菜とソーセージから出ているはずの出汁とか、どこになりをひそめてるんだ?というくらい、お酢が際立ってる。けど、これを食べたら1日中ぽかぽかして、じんわりと発汗し続けているような感覚がありました。
朝は酢キャベツスープ+玄米。昼は玄米おむすび2個。しかし、昨日買わなかったTim Tamの呪いか!? どうしても甘いものが我慢できず、セブンイレブンのスイーツコーナーへふらふらと……。カロリー表示を見比べつつ、160kcalくらいのわらび餅を購入してしまいました。パフェ系だと、さらに100kcalくらい高いので、それよりはマシよね(って明らかに言い訳だけど)。今日は施術で多少エネルギーを消費するし!
おっと、今日はこのあと、飲み会もあるんでした。
1次会は三軒茶屋にある徳島料理のお店「名西酒蔵」。お刺身の他、魚料理が中心でとってもヘルシーなメニューぞろいです。もちろんビールを避けて、まずはすだちサワーを注文。
こちらのお店、何にでも徳島名産のすだちが添えてあるのが素晴らしい。柑橘系の果皮にはリモネンという成分が含まれていて、交感神経を活発にして脂肪が燃焼しやすくなると言われているのですよ(アロマセラピーでも、ダイエット目的の方にはグレープフルーツやオレンジの精油を使います)。だから、きっと大丈夫!と自分に言い訳して、ついにこちら↓のすだちビールを注文してしまいました。しかしビールとは言え、半分はすだちの果汁だから、カロリーもきっと控えめなはず。ちなみに泡の上にふりかけてあるグリーンのブツは、すだちの果皮をすりおろしたものだそうです。飲む瞬間に爽やかな香りが鼻腔に広がる、アロマセラピスト的にはたまらん1杯でした。
その後の2次会はテクテク歩いて、三宿にあるジン専門のBarへ。気のおけない友人たち、ジンのことならなんでも知っているバーテンダー氏とすごす心地よい時間にすっかり酔ってしまい。ああ、コレはアカン……。
そのまま斜め前の天下一品へ。
実は、20代の頃に付き合っていた彼が三茶在住だったのですよ~。2人で夜遊びした翌日、よく天下一品に来たなぁなどとノスタルジックな気分にすっかりやられて、気づけば餃子まで食べていました(涙)
そこでハタと気づきました。
思い出が断ち切れないことと、太ることと、部屋を片付けられないことは似ている!(←私は整理整頓が苦手です)
そう、捨てられない女は、太るのだ!
ラーメンを食べながら、甘く切ない思い出を、デブ菌&脂肪とともに捨て去る決心をした夜でした。
>>次の話
【連載1回目:酢キャベツ・玄米・発酵食!「ヤセ菌」ダイエット10日間体験レポート#1】
【連載2回目:「酢キャベツ」は効く?40代の「ヤセ菌増やし」ダイエット10日チャレンジ#2】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】