「あなたの知らない世界一のチョコレート」が冬冷えや風邪におすすめの理由
日常のなにげない「かわいい」「おいしそう」「これいいな」というきっかけをオーガニックライフにつなげる場所、ビープル バイ コスメキッチン。この9月にはウェブストアもオープンし、ますます身近になりました。さて、現在の店頭の大ブームは「チョコレートビューティ」。えっ、チョコが美容に?
チョコと美容&健康の関係って?
チョコレートの原料であるカカオ豆には、カカオポリフェノールが含まれます。適量のチョコレートを毎日の習慣にすることで、「心」と「体」両方に役立てていく新習慣がチョコレートビューティ。
「身体が重い」「冷えている」「風邪をひきやすい」、それは身体にいらないものが溜まっているサインかも。カカオポリフェノールの力に頼ってみましょう。
「イライラする」「気分がずーんと落ち込む」「生理不順」、そんな人には甘く芳醇なチョコの香りがきっと役立ちます。ストレスフリーな生活のためにチョコをとり入れてみて。
「太る」「肌荒れの原因に」とネガティブなイメージのあるチョコですが、実はおつきあいの仕方次第なですね。
ビープル バイ コスメキッチンには、今シーズン、なんと20ブランド136アイテムものチョコが集合します。これだけあると店頭で選ぶのも迷って大変……なんてことのないよう、いま大注目の5ブランドをご紹介します!
もくじ 1・これが「あなたの知らない世界一のチョコレート」! 2・ダッシュ村ならこう作ったと思う「Tree to Bar」 3・100%カカオはおいしくないと思っている人へ 4・チョコ1枚にお茶1杯インの贅沢さでこのプライス 5・「特効薬(ANTIDOTE)」の名は伊達じゃない、女神のチョコ
1・「あなたの知らない世界一のチョコレート」
アメリカの新聞、ニューヨークタイムズで「あなたの知らない世界一のチョコレート」に選出され、話題になったのが「MAROU(マルゥ)」。一つの産地のカカオで作る「シングル オリジン」にこだわりぬき、これまでダークチョコのみを手掛けてきました。バニラ香料、乳化剤も一切使用しない同ブランドの中で、今回のこの「ココナツミルク55%」は初のフレーバーチョコ。しかも、これが世界先行発売です。
使用しているのはベトナム・ベンチェ省産の、レーズンを思わせる強めの酸味を持ったカカオ。そして天然のココナッツの甘くまろやかな香りが絶妙のバランスを生み出します。「苦すぎるチョコ」が苦手な人に、まず手にとってほしい1枚。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ