
コンビニの「ほっけ塩焼き」が使える!15分で美スープパスタ【21時からのひとりごはんレシピ】
こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人の辻村哲也です。
夜遅く帰宅する人の夕食のための料理、連載2回目は、コンビニのパックの焼きほっけを使った、ひと鍋で材料を入れて煮るだけの簡単なスープパスタです。材料からは想像できない、洒落た味になりますよ。
魚は缶詰と調理済みに頼ろう。
「21時からのひとりごはん」のための、今回のポイントです。
中性脂肪とかコレステロールとかが気になって、肉より魚と言われても、魚を調理するのってなかなかハードル高いですよね。
たまに張り切って一尾さばいたりするのは楽しいと思う僕でも、日々の自分用にはやっぱりめんどうです。手は臭くなるし生ゴミは出るし(えーと次のゴミの日いつだっけ?)。切り身にしても、1人にちょうどいい量で売ってなかったり。
それでも栄養的に魚は摂りたい。そんなときは缶詰や調理済みのものに頼ってしまいましょう。そのまま食べるだけでなく、素材として料理にいろいろ使えます。
ほっけ塩焼き≒干し鱈説
この連載のために近所のコンビニの棚をしらみつぶしにしていて、ふと、パックのほっけ塩焼きが干し鱈的に使えるのではないかと思いつきました。
干し鱈は、日本では東北や北海道、海外では北欧や中南米、ヨーロッパと幅広く使われている食材です。本来保存食ですが、様々な料理に使われています。
ほっけ塩焼きも白身魚の干物。試してみると、思ったとおり簡単に美味しくなりました。
コンビニほっけ料理、まずは相性のいい乳製品、じゃがいも、青豆を使ったスープパスタです。
コンビニの焼きほっけとじゃがいもでミルクスープパスタ
<本日の買い物(1人分)>
・ほっけ塩焼き 1パック
・茹で枝豆 1袋(140g)(あればグリーンピースでも)
・じゃがいも 小1個(100g)
・牛乳 200ml
<その他の材料>
・水100ml
・パスタ(できたらショートパスタ)30~40g
・塩 小さじ1/4〜1/3
・こしょう
・粉チーズ
・オリーブオイル
<作り方>
ほっけは骨、ヒレを取り除き、細かい骨もとりのぞきながらほぐす。
皮は包丁で刻んでおく。
パックの中はこんな感じ
じゃがいもは皮ごと1-2cm角に切る。枝豆は皮をむく。
小鍋(直径15cm)に水、牛乳、じゃがいも、ほっけを入れて中火にかけ、沸騰したらパスタ、枝豆を入れ、再沸騰後、弱い沸騰を保つ火加減にして蓋をして煮る。(ふきこぼれやすいので注意)
じゃがいも、パスタがやわらかくなるまで煮て(10~15分。パスタの指定時間より少し長めに)
味を見て塩で調整。
器に盛り、こしょう、粉チーズ、オリーブオイルを少しかける。
<メモ>
面倒なのでじゃがいもは皮ごと、もったいないのでほっけは皮も使っています。どちらもない方が上品に仕上がりますが、そこはお好みで。
じゃがいもは芽があればとりのぞき、皮が緑がかっていればしっかりむいてください(じゃがいもの芽や皮の緑の部分には毒があります)。
じゃがいも1個を使い切りたいので、パスタは少なめです。じゃがいもの大きさによってパスタの量は調整してください。
パスタはアルデンテが基本ですが、この場合やわらかめもやさしくて美味しいです。
コンビニで手に入りやすい枝豆を使っていますが、あれば冷凍のグリーンピースで試してみてください。もちろん季節なら生のものを使うのもいいですね。
ほっけに塩気があるので、スープ部分を味見してやや薄めくらいで食べるとちょうどいいと思います。
お好みで仕上げにバターを少し加えても。
【ツジメシ・21時のレシピ】
#1・コンビニのつくね串とカット野菜で!「バインミーと野菜スープ」
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は