
【皮下脂肪はがし】太い脚、ココを「ほぐす」だけでスッキリ!
こんにちは!鍼灸師・パーソナルトレーナーの柴です。
「太ももを引き締めるために、普段から脚を閉じる意識をしている。」
そんな方が多くいたりします。
ですがこれもやり過ぎには注意が必要です。
何故なら、脚を閉じる意識をし過ぎると、逆に脚が太くなってしまうからです。
なので、もしこの意識をするのであれば、きちんとケアとセットにしていただきたいですね!
内ももをほぐす
まずはそのケア方法から説明しますね!
ほぐして欲しいのは脚を閉じる時に働く内ももです!
反り腰
腰痛
股関節の詰まり、動きの悪さがある人にオススメなのが
【内ももの皮下脂肪はがし】反り腰の人ほど重心が前にいき、
それが影響して股関節が硬くなり詰まりを起こしている内もも周辺のお肉を摘んで揺らして、解消していきましょう!
※ちなみにこれ、痛いです。笑 pic.twitter.com/IQpQNB2wYE
— 柴 雅仁|SHIBA式パーソナルin東京立川 (@PT_shiba) April 2, 2020
こんな感じでほぐしていきます。
では何故内ももが硬くなると、脚が太くなってしまうのか?
それは内ももを閉じると、一緒に外ももも働いてしまうからです。
脚が太い人ほど内ももが硬い
脚を閉じようとすると内ももの内転筋に力が入りますが、やり過ぎるとここが硬くなります。
そして内ももが硬くなると、歩く時とかに膝が内側に入った内股のような歩き方になってしまうのですが、その時、一緒に外ももにある腸脛靭帯も働いてしまうのです。
この腸脛靭帯は前ももの大腿四頭筋と繋がりがあるため、腸脛靭帯を過度に使い過ぎると、大腿四頭筋も使い過ぎで発達し、脚が太くなってしまいます。
実際に僕はトレーナーとして運動指導をしてるので、脚の太さでお悩みの方を何名もみてきていますが、
もちろん全員が全員内ももが硬いわけでは無いですが、7〜8割りの方は内ももが硬いですね。
なので、脚の太さを解消するためには、内ももを鍛える以外にも、柔らかくする事も必要なのです。
そしてそれと同時に、一緒に働く前ももや外もももほぐせると良いですね!
前と外もほぐす
ほぐし方はこの動画を参考にしてください。
前ももと外もものほぐしと、動画にはストレッチも入れてるので、出来そうな方はストレッチも一緒にやってみてくださいね!
太ももガチガチに固い
その影響で太ももが太く見える
股関節の動きも悪いそんな人は
①外側の皮下脂肪はがし
②表側の皮下脂肪はがし
③表ももストレッチ
④外ももストレッチをやってみて下さい!
張りが緩和しますよ!詳しいやり方はYouTubeで↓https://t.co/OPghd4xKBe pic.twitter.com/j4UWI6oPvW
— 柴 雅仁|SHIBA式パーソナルin東京立川 (@PT_shiba) July 5, 2020
お風呂上がりにやってみよう!
お風呂上がりは血流が良くなり、体が柔らかくなってるので、そのタイミングでほぐしてみてください。
効率よく緩めると思います。
できる方は、是非本日から取り入れてくださいねー!
このほか、人気の「皮下脂肪はがし」は
■お腹……ココを締めるだけでお腹がへこむ!>>>こちら
■二の腕…ぶっとい二の腕がスッキリ!>>>こちら
書籍も発売中です!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は