
51歳、更年期のめまいで病院にかかったものの塩対応。原因は?どうすればいい?【Dr.新見の更年期あかるい相談室】#2
青年期、壮年期などと同じような時期の呼び方として、女性の閉経の前後5年を更年期と呼びます。
日本人の閉経の平均は50歳のため、45~55歳は更年期にあたる人が多数。この時期に女性ホルモンの分泌が急激に減少するため、更年期障害と呼ばれる状態に至る人もいます。
乳がんのセカンドオピニオンを中心に診察する医師の新見正則先生は、丁寧に私たちの訴えに耳を傾けながら、「だいじょうぶ!更年期は絶対終わるから!」と太鼓判を押してくれる力強い味方。そんな新見先生に「質問以前の質問」をまとめて聞くシリーズです。
【Dr.新見の更年期あかるい相談室】#2
Q 大好きなミュージカルが楽しめなくてショック。この更年期、よくなるのでしょうか?
こんにちは、私はいま51歳です。先日、初めてめまいの症状が出て仕事を休んでしまいました。それと前後してショックなできごとがありました。
私はミュージカルが大好きです。しかしコロナ禍の間、公演は中止に。ずっとずっと我慢を続け、先日一年半ぶりにやっと観に行けたんです。ところが、あれだけ楽しみにしていた公演なのに、音に敏感になってしまったのでしょうか、会場内で不快感と不安感でいっぱいになってしまい……。楽しめずに途中で外に出てしまいました。身体がすっかり変わってしまったみたいだし、人生の楽しみを失ったようで、強いショックを受けています。
婦人科を受診しても「年相応」という検査結果でした。漢方を勧められたので、命の母を飲み始めています。この体調不良は更年期からくるものなのでしょうか? それともなにか異常があるのでしょうか? 病院へ行ってもハッキリとは分からず、不安と心細さがつのる一方です。
(わかなさん・51歳 更年期症状の度合い/とてもつらく、耐え難いと感じることがある)
なぜこういう症状が出てしまうのか? 理由は……
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ