
あなたは犬派・猫派? 40代女性はどっちが多かった?【オトナ組アンケート】
ペットを飼うということは、もはやブームではなく当たり前のようになっている昨今。いろんな動物を飼っているかたがいらっしゃいますが、定番なのは犬と猫でしょう。
ということで皆様は犬派・猫派どちらなのか気になったのでアンケートを行い結果が出ましたのでご紹介します。
可愛い愛犬・愛猫写真もありますので癒されたい方は是非♡
犬派・猫派の結果は……⁉
40~50代女性が中心のオトナサローネ執筆陣「オトナ組」の皆様は、60%で猫派が多かったです! 犬派は40%で、私、編集スズキの予想よりも少なめでした。きっとそれは私が犬派だからでしょう……(笑)。
では犬派と猫派、それぞれのコメントをみていきましょう。
まずは犬派・忠実で母性炸裂!
・もの心ついた頃から家に犬がいたので、自然と犬派。
(長谷川あやさんの人気記事→日本初上陸&東京初進出。いまチェックすべきスイーツ3つとは?)
・犬種やサイズに関わらず、あのひたむきな瞳で見つめられるとメンタルが陥落する。
(藤井環さんの人気記事→1年使って判明!大山式足指パッド9つの「真実の効果」とは?)
・もうただただ可愛いから!
(岡部愛さんの人気記事→人間関係トラブルの9割を解決する、たった1つのシンプルな方法)
・飼い主に忠実で一途なところが好き。
(稲村優貴子さんの人気記事→月の手取り23万でも年100万円貯めた!40代女性のテクニック)
・代々犬しか飼ったことがない。一緒に暮らしやすく忠実。
(中尾慧里さんの人気記事→50代の気になる吹き出物。美容のプロが長年使っている2品とは…?)
・ヒマラヤのカイラス山を巡礼した際に、犬が一緒に5000mt峠を越えてくれて心強かったから。でも猫も犬も一度も飼った経験なしです。
(安藤けいこさんの人気記事→バキバキの肩こりは風邪のもと?肩甲骨をほぐす夜の簡単ストレッチ)
愛犬エピソード♡
ケリー。メス4歳。飼い主の私も持っていない、バーバリーのコートと帽子を着用させた後のいやいや写真(笑)。かわいい。犬を飼ってから、子どもの話ばかりしたり、SNSに子どもの写真をアップする人の気持ちが少しだけ理解できたような気がします(笑)。by長谷川あや
・私と母が話していると、仲間に入りたくてかけよってくるところ、など。使ってない母性が炸裂!(長谷川あやさん)
・シーズーのオスを飼っていました。こいつが二丁目に生息してそうな包容力あるけどビッチなママみたいなヤツ。犬へのイメージが崩壊したことは言うまでもありません。本当に『ママ』かつ『おかん』で、人類の面倒見ながら、勝手に子猫拾って育ててました。(藤井環さん)
次は猫派・自由気ままと言われるけど愛がある!
・ぼーっと眺めているだけで、面白すぎる。猫は自由気ままというけれど、複雑な社会構成をうまく生きているところも参考になる。
(伊藤桂子さんの人気記事→老けたくない40代は今すぐコレをやめて!5つの悪習慣)
・犬のようにかまって攻撃がないところ。お互いに気が向いたときに遊んであげる(もらう?)感じがいいですね。文豪が猫好きなのがよくわかる(笑)
(関屋淳子さんの人気記事→心が折れそうなときに!千葉・安房小湊のうっとりサンセットビュー露天温泉)
・元々猫派で、実家でも飼っていましたが、一人暮らししてしばらくした頃から、猫アレルギーを発症。可愛いしモフりたいけど、触れないという悲しい事態に。今では息子も猫アレルギーになり、今世ではもう飼えそうにありません。一緒に寝てた頃が懐かしい……。
(松本小夜香さんの人気記事→「うわっ、安っぽい……」オバさん見えが加速するプチプラ服の落とし穴6選)
・約1カ月前から突然、自分の中で第2次猫ブームが到来(ちなみに第1次は3年前。ゲームのねこあつめ)。出会ってしまったんです、とってもキュートな子猫ちゃんに…….。たまたまtwitterのタイムラインに流れてきたのを見たことがきっかけ。すっごく可愛いんです、その子猫。クリーム色のブリティッシュショートヘアの♂。まだ生まれて3~4カ月みたい。ただいま絶賛、その猫に夢中~♡
(アサミ編集長の人気記事→女の「おひとりさまレベル」を10段階にしてみた【どこまで1人で行ける?】)
・幼少の頃から、犬、ウサギ、モルモットといろんな子たちと暮らしてきたけど、学生の頃に実家の裏の石垣の上で震えていた子猫と暮らし始めてからうちの実家はいろんな猫ちゃんがいます。「愛を知りたきゃ猫を飼え」!!
(Nobbyさんの人気記事→東京と地方は独身男の数が違いすぎ?40代でやっと気づき【婚活マンガ】)
・同居していた妹が猫好きで、突然猫をもらってきてしまったので。
(森信千夏さんの人気記事→4つのコツだけで激変!紅茶が10倍おいしくなるとっておきの淹れ方)
・自由気ままと言われているけど、しっかり愛情を向ければ返してくれるところ! スタイルの良さ、あと切れな目が好きです~。
(ひろたかおりさんの人気記事→ずっと大切にされる秘訣。夫が 「手放したくない」と思う妻の特徴5つ)
・犬も好きですが、愛猫2匹を飼っていた経験があるため。
(町山和代さんの人気記事→40代女性がみるみる老ける!キョーフの3大NG習慣って?)
愛猫エピソード♡
・男子猫は犬よりも自分の決めた主に忠誠を誓う生物で、女子猫は想像通り女王様な生物なので、それぞれの対応を変える必要があることを人間は学ぶべきですよ!(伊藤桂子さん)
・生後1か月ほどの野良猫を引き取り、ミルクを与えるところから飼っているので我が娘のよう。パソコンの音が好きなようで、仕事をしているとすぐそばですやすや寝ています。(関屋淳子さん)
・モフモフでクリームのやわらかそうな毛。クリクリのお目目。クリームパンみたいなお手手。ニャーニャー可愛い鳴き声。ゴロゴロ鳴らすのど。飼い主さんに甘える仕草。名前を呼ぶとお返事もするの。あぁ、たまらない。今ではtwitterもinstagramもフォローして、instaライブもできるだけリアルタイム視聴しています。現在、猫を飼おうかどうしようか真剣に悩み中。だけど、編集部スズキ(20歳)に「婚活が進まなくなるから飼っちゃダメです」と止められております。あぁ、可愛い。。。。飼いたい。。。(自分が飼っていない猫なのにこんなにコメントしてすみません)(アサミ編集長)
Nobbyさんの愛猫・ココ(女の子) 母のクローゼットを開けようとしているところが見つかった時の顔

Nobbyさんの愛猫・こむぎ(女の子) 暑くてゴロゴロしている時にシャッターを向けられた顔
・それぞれの子たちの性格は全く違って、付かず離れずほどよい距離感。ツンデレも可愛い。(Nobbyさん)

森信千夏さんの愛猫・ミケコデラックスちゃん

森信千夏さんの愛猫・りこさん
・実用性が無いところ。なんの役にも立たないし言うことも聞かないし要求しかしないところ。(森信千夏さん)
・表情や仕草。甘えてくるところ。自由気ままでお気楽な感じ。個性が面白い。教えると学んで頭がいい。(町山和代さん)
あなたはどっち派でしたか? 可愛いエピソードや写真をみて飼おうか迷っているなんて方も、飼う気になったのでは?♡
だけど、これでアサミ編集長が飼う!と言ったらどうしよう……。婚活中なのでいろいろ心配です(編集部スズキ)。次回のオトナ組記事もお楽しみに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?