
丸顔も奥二重も気になるけど! 40代からのメイクは「1点突破」主義【40代からの美容道】
コンプレックスだらけの顔です。丸すぎるほど丸顔の輪郭がイヤだし、奥二重のまぶたもイヤだし、ぺちゃんこ鼻もイヤだし……あぁ、数えたらキリがないくらい出てくるわ。20代、30代の頃はいろいろ悪あがきしてみたけれど……40代からはもう悪あがきしてもしょうがない。美容編集者歴22年・45歳。40代からは「1点突破」メイクをオススメしたいです!
ここがイヤ!顔のコンプレックスTOP5
第1位 丸すぎるほど丸顔の輪郭
丸っぽい顔ではなく、縦の長さと横の長さがほぼ変わらない、限りなく円に近い顔です。あごの長さも極端に短いです。
第2位 鼻筋のまったくないぺちゃんこ鼻
写真を正面から撮影すると小鼻しか写りません。低すぎて鼻筋の陰影ができないのです。
第3位 余白が多く平面的な頬
ほおの面積が広いんですよね。丸顔の輪郭も関係ありますが。立体感もないから余白が目立つんです。
第4位 奥二重のまぶた
まぶたの上の部分がフラットなんですよね。パッチリしてない。
第5位 ほうれい線が目立つ、肉づきのいい皮膚
顔の皮下脂肪が多いんです。肉のせいでほうれい線が目立つし、将来もっとたるむんでしょうね(予想)。
直せるものなら全部直したいけれど、美容整形でもやらない限り修正されないことばかりです。でも両親からもらったDNA。自然には抗わずコンプレックスも個性と受け止めております!
少しでもマシに見せたい!
コンプレックスは個性だと受け止めてはいるものの「少しでもマシには見せたい」というのが女心というものです(男心もそうか)。だからメイクなどに勤しむわけです。とはいえ、働く40代(+独身)は忙しい。
仕事も家事も人づきあいも、自分でやるしかありません。
しかし時間というものは誰にとっても平等で、24時間しかありません。
だから「少しでもマシに」見せる努力は、あれもこれも手を出すのではなく、1点に集中してみるとよいと思います。
そして、欠点をカバーするのではなく、長所を伸ばす。最近、教育や仕事の面でも言われていますよね? なんでもまんべんなく平均を目指すのではなく、いいところや適性を伸ばしていく。40代からのメイクもそれと同じです!
メイクに30分もかけられない!
以前、20代のギャル雑誌をやっていたのですが、彼女たちはコンプレックスを克服するメイクをしていました。一重を二重に。平面顔を立体的に見える顔に。でも、それだけにメイクは濃いし、時間もだいぶかかっていました。短いコでも30分はかかる。
40代であのメイクをやったらさすがに痛いと思いますし、忙しい朝の出勤前のメイクは10分もかけていられません。
美容編集者という仕事柄、いろんな人のメイクを見てきてたどり着いたのが、40代からは長所を伸ばす「1点突破」メイクでした。あれもこれもやらない。頑張るのは1点だけというものです。
「1点突破」メイクには、2つのポイントがあります。
ポイント1 「マシなパーツ」だけ頑張る
私の場合は、肌と眉毛をほめられたことがあります。眉毛は自分でもわりと好きです。なので、その長所を生かすようなメイクをしています。
若いときはマット肌がクールな感じで好きでしたが、40代を過ぎたいまはツヤ肌になるように仕上げています。リキッドかクリームファンデーションを使っていますが、ファンデーションを伸ばしたらよーく叩き込んで、そのあとお粉を使わない!油が切れはじめてるので、ファンデーションで油がのってるくらいがハリがあるっぽく見えてちょうどいい気がしています。
眉はですね、両親からいただいたDNAに感謝なのですが、元々の生え方がいまの時代にわりと合ったストレート眉で、毛量もそこそこあります。
だからちょっとまばらに見える部分だけパウダーをのせる程度(頑張るときは眉マスカラ)。ただ、いくらわりといい感じの眉だとしても、まったく眉メイクをしないとちょっと間抜けになってしまいます。眉をちゃんとしただけでもすっぴんより顔が締まるので、私にとっては重要だと思っています。
ポイント2 日によって「頑張るパーツを変える」
肌と眉が私の「マシなパーツ」ですが、毎日2つとも頑張っているわけではありません。よっぽど余裕のある朝なら別ですが、ふだんは余裕がありません。そのため通常は「今日は肌=ファンデーションを頑張る日」「今日は眉メイクを頑張る日」といったように、どこか1点に絞っています。
また、ときによっては「マシなパーツ」じゃないところにしてみることもあります。血色が悪いなと思ったら「今日はチークを頑張る日」。目ヂカラがほしいときは「今日はアイラインを頑張る日」。女らしさが不足しているときは「今日はマスカラを頑張る日」……といったように、日によって頑張る1点突破のパーツを変えてみたりしています。
(たいして変わって見えない、というツッコミはさておき)。
頑張らない、というか頑張れない(苦笑)
1.マシなパーツだけ頑張る
2.日によって頑張るパーツを変える
たったこれだけです。もちろん時間に余裕があるときや、ハレの日などはこれに限りませんけれど。
コンプレックスに悩んでカバーするよりも、いいところを伸ばす。自分の顔とはまだまだ長いおつきあいですから、自分のいいところを伸ばすメイクをしていきましょう!
【40代のメイクはこちらもオススメ】
顔のたるみは「線」で攻略!40代が重視すべき3大メイクポイント
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】