
婚活パーティーで知り合った詐欺師。お金を貸す前に考えて欲しいことは……
お金のことで困っている、あるいは、悩んでいる女性は大勢います。ついつい無駄遣いをしてしまう方もいますし、節制しているけれどお給料が低くてにっちもさっちもいかない方もいるでしょう。まっすぐに生きているのに、積極的に騙してくる人間と出会うこともあります。先日、女性を狙った詐欺師が逮捕されたという報道がありましたが、InstagramなどのSNSを使い、「簡単に儲かる」「だれでも儲かる」「楽して儲かる」というふれこみで接触してくるようです。
そういう詐欺は、お金の流れが分かっていて、欲に駆られなければ防ぐことができます。しかし、純粋な乙女心を利用した詐欺は、賢く、清廉でも実を守ることができません。残念ながら騙されてしまった人の経験から学ぶしかないのです。
今回は、年上の男性に騙されて、貯金をすべて失ってしまった女性に話を聞きました。
婚活パーティで知り合った詐欺師
34歳のAさんは、婚活パーティで45歳の詐欺師と知り合いました。清潔感があり、ブランド物のスーツを着て、顔も昭和の俳優さんのようだったので、彼から声をかけられたときは、高揚したそうです。
何度かデートをして付き合うことになりました。月に1回くらいしか会えなかったけれど、自分にはもったいなくらいの男前で、10年間ウイスキーでうがいをし続けたのではないかと思うほどのしゃがれ声もAさんの好みでした。
しかし、1年ほど経った頃、待ち合わせに遅れてきた詐欺師は「財布を落とした」と言うのです。
財布を落とした。どうしよう。現金がかなり入っていた。自分のお金ならいいんだけど、会社の経費が入っていたんだ。あのお金がないと、横領したと思われてしまう。免許証もキャッシュカードもクレジットカードもすべて落とした。俺はおわりだ。家賃も払えない。社会的信用も失ってしまう。
「200万円用立ててくれ」
Aさんはいくら必要なのか尋ねました。詐欺師は、「200万円だ」と言います。どうして、そんなに必要なのか疑問に思いましたが、愛している彼を疑うには至らず、家に帰り、通帳と印鑑を持って銀行へ行き、貯金の全額である150万円を渡しました。
ありがとう。本当にありがとう。君はいつもかわいいね。君がいなければ、俺はおわっていた。助かった。かわいい。君はかわいい。どうしてもっと大事にしなかったんだろう。これからはもっと大事にする。3週間以内には返せると思う。来週の俺の誕生日は、祝ってくれなくて大丈夫だ。君も俺に貸したから金が無いだろう。君の気持ちだけで十分だ。君はかわいい。
Aさんが一週間後に「お誕生日おめでとう」とLINEすると、既読無視をされてしまいます。忙しいのかと思い、連絡を待ち続け、貸付から3週間後に電話すると、出ません。それから幾度となく電話やLINEをしましたが、とうとう連絡が取れないまま、3ヶ月後に携帯を解約されてしまいました。
詐欺師はどんな男だったのか
Aさんに話を聞くと、「かっこいい人でした」と言います。
「容姿もタイプでしたし、声もファッションも素敵でした。話もうまくて、羽振りも良さそうだった。すごく自信があるタイプで“絶対”“愛してる”“いけるいける”を1日に何十回も言っていました。でも、誕生日もクリスマスもプレゼントをくれなかった。」
恋愛関係にある人や友人にお金を貸してと言われて、金銭消費貸借契約書を書いてくれとはなかなか言えません。Aさんももちろんそうでした。さらに、詐欺師の住所も職場も把握しておらず、いまでは追うこともできません。興信所に相談しようと考えましたが、着手金すら支払えないので依頼もできない。
今になって、こうすればよかったとかああすればよかったとリスクヘッジのアイデアが浮かぶそうです。きっと、彼をもう愛していないから思い浮かぶのだと思います。愛しているときは、こんなことになるなんて微塵も考えないので、対策を取ろうとはしません。
お金を貸す前に思い出してほしいこと
記憶の引き出しに入れておいていただきたいのは、歴史上、恋人にお金を借りる人間にろくな人間はいなかった、ということです。数十万円、数百万円単位でお金を借りる場合に、親や友人を頼らず恋人を頼るというのは異常なことです。もし、親や友人に断られてからあなたのところに来たのなら、そんな信頼されていない人にお金を貸すことがとてつもなく危険であると考えるべきです。
愛している人に、金銭的支援をするのは良いことだと思いますが、それは貸付とは大きく異なります。恋人にお金をあげることはあっても、貸してはいけません。
■元国税!さんきゅう倉田の連載記事一覧■
#1・【新連載・元国税芸人】財布のココが違う!貧乏な人とお金持ちの現実
#2・【ドキュメント】これが借金250万芸人「西日本」の貧乏財布!倉田はどう整理した?
#3・その節約は間違いかも……⁉元国税芸人のぼくが、だめだと思う節約法5つ
#4・元国税芸人が見てきた「お金持ちが絶対やっていない」7つのこと
#5・気になる!芸能人だけがやっている、5つの危ない経費……⁉
#6・お金持ちの社長たちの共通点。彼らが「普段しないこと」9選
#7・1つでも被ったらNG。28歳で借金250万円をつくった芸人の3つのお金グセ
#10・40歳独身の会社員が、定年までに貯めておきたいお金はいくらか?
#11・元国税芸人の僕が「それはやめたほうが」と思う投資は…初心者ほど失敗するコレ
#12・だから女性と芸人が騙される!「お金が欲しい人」が気をつけてほしい詐欺
#13・元国税芸人の僕が教える「お金まわりがダメな男」のチェックポイント6つ
#14・毎月の手取りが18万円なのに、2年で150万円貯めた⁉︎21歳節約ガールの13節約方法とは
#15・なぜ貯金が貯まらない?独身40代、A子さんの場合はリボ払いで買い物を……
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】