
簡単すぎる!クスクスとトマジューで「ホタルイカのタブレ」【シェフの技】
①先ずはボウルにクスクスを入れ、倍量のトマトジュースを注ぎます。塩を1つまみ入れ軽くかき混ぜて30分放置。これでクスクスの完成。(簡単すぎる!!)
②続いてホタルイカ。市販されているものは一旦茹でてあるので、そのまま食べて大丈夫です。目の部分が硬いのでそこだけ取り除いてあげましょう。キュウリとミニトマトを適当な大きさに切ってホタルイカと合わせます。市販のフレンチドレッシングを大さじ2加えます。(簡単すぎる!!)
③後はクスクスの上にホタルイカを盛り付ければ完成です。ホタルイカとクスクスを混ぜ合わせながら食べると最高ですよ。
皆さん、どうでしたか?
クスクスの調理法は簡単すぎて、『本当にこれで大丈夫なの??』といった感じでしょうか…… 少し時間はかかりますが、加熱してないのでしっとり美味しく仕上がります。
私のお店でも実際に、この方法で調理して提供してますのでご安心ください。お店ではここに赤パプリカのピューレと自家製ドレッシングを加えています。
クスクスを保存したい場合は、オリーブオイルかフレンチドレッシングを大さじ1加えてなじませてあげると冷蔵庫で5日程は美味しく食べることができますよ。
今回は旬のホタルイカを使いましたが、エビやホタテなど魚介全般とは相性が良いのでいろいろ試して見てください。
ではまた次回。
過去記事一覧はこちら
vivo daily stand
フレンチデリとデイリーワインをメインに提供する一人でも気軽に使える地域密着型のバル。花本さんは中野本店でキッチンに立っています!レシピの質問も気軽にお店で花本さんに!
【花本朗さんの家バルつまみ、週1回金曜の夜に更新中!】
■VIVOといえば「ウフマヨ」の元祖!
■ひとさらたっぷり系
■肉やお魚系
■サラダつまみ
■野菜系
どうしてこのキャベツスープ、コンソメなしでこんなにおいしいの?
■ワインのこと
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】