
「鶏レモン」がさっぱりおいしい!夏バテもカバー【シェフのテク】
皆さん、こんにちは。vivoの花本朗です。 さて連載38回目となる今日は鶏肉を使った冷製料理の紹介です。ソテーした鶏肉をマリネ液に漬けて冷やしていただきます。レモンとハーブの風味で、さっぱりと仕上げました。暑い夏にぴったりの料理ですよ。
レモンは皮ごと使用するので、国産の無農薬のものを選びましょう。
後、鶏もも肉はしっかりと下味をつけて、皮目をパリッと焼くのが美味しく作るポイントです。
では今回も早速作っていきましょう!
【材料】
鶏もも肉 1枚分(約250g)
塩 大さじ1/2
黒コショウ 適量
ミックスハーブ 適量
砂糖 大さじ2
水 1/2カップ
スライスレモン 4枚
オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
①鶏肉は大きめの一口大に切り、塩コショウ、ミックスハーブをすり込みます。もしミックスハーブが手に入らなければ、ドライバジルやオレガノでも大丈夫です。
②鶏肉に下味をつけている間に、マリネ液を作っていきましょう。砂糖、水、レモン、オリーブオイルを全て鍋に入れ一煮立ちさせれば完成です。
③フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を焼いていきます。鶏肉は皮目を下にしてカリッとなるまで中火で焼いていきます。
④このくらいしっかり焼いてあげると美味しいマリネになります。
⑤タッパに移して、マリネ液を上からかけます。落としラップをして冷蔵庫へ。次の日からが食べごろです。
冷蔵庫で5日ほどは保存でき、美味しく食べることができますよ。ぜひお時間ある時に作りおきして、楽しんでみてくださいね。軽めの白ワインとの相性は最高です。
ではまた次回。
フレンチデリとデイリーワインをメインに提供する一人でも気軽に使える地域密着型のバル。都内に20店舗以上展開しています!花本さんは中野本店でキッチンに立っていますから、レシピの質問も気軽にお店で花本さんに!
【花本朗さんの家バルつまみ、週1回金曜の夜に更新中!】
■花本さんの大人気5レシピ!
どうしてこのキャベツスープ、コンソメなしでこんなにおいしいの?
■ひとさらたっぷり系
■肉、お魚、卵系
■サラダつまみ
糖質制限中もOK、にんにくなくても美味しい「フムス」のレシピ
■野菜系
どうしてこのキャベツスープ、コンソメなしでこんなにおいしいの?
■ワインのこと
僕なら手土産ワインはコレにする。お店でもガチ人気の1000円台赤&白
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】